2022年10月13日(木)
田舎でリモートワークの3日目。
初日と2日目は物理的な距離に加えて心理的な距離というか、ちょっとした非日常感があったけど、もはや慣れた感じで違和感が無くなってきた。
これでディスプレイがアパートと同程度のものがあれば全く違和感無く仕事ができるように思う。
そんなわけで今日も白湯を飲んでコーヒーを淹れて業務開始。
実家暮らしになってから夕食時間は早まったのでお昼までに空腹感を感じることが多い。
だけど耐えられない程ではないし、オートファジーが機能していると思えばむしろ好都合。
ということで昼食。

おでん、味噌汁

昨夜の余り物を温めただけ。
和食中心で健康的な感じがする。
16時頃になるやはり空腹感。
お昼に結構な量を食べた気がするけど、それでも同じような時間帯に空腹感を感じる。
それだけお昼が消化の良い物だったということか。
19時半頃に業務終了し、夕食。

サツマイモスープ、おこわ、おでん、味噌汁

今日は姪っ子の誕生日ということでおこわご飯。
うん、どれも美味。
枝豆が未だにあるっていう。
実家に来てから甘い物を食べてしまっているが、まあ良しとしよう。
YouTubeの動画に感化されて昨日からウォーキングをしている。
やっぱり定期的に体を動かさないとね。
【ベストセラー】「運動脳」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
コメント