【夫婦でツーリング】上野原市に昼食を食べに行く(秋分)

2025年9月23日(火)

本日は24節気の1つ秋分。
秋分(しゅうぶん)とは、太陽が真東から昇り真西に沈む、昼と夜の長さが同じになる日のこと。(出典:暦生活)

今日は天気もそこそこ良いし、気温もちょうど良いしで、妻とツーリングに行ってきた。
行ってきたのは山梨県上野原市。

以前行ったレストランがおいしかったので、今日はそちらへ昼食を食べに行く。

昼食

そんなわけで、色々過程を飛ばして昼食。

ハンバーグのランチセットを注文。
本当は300gハンバーグを食べたかったのだが、ランチはこの160gが最大サイズとのこと。

続いてデザートを注文。

デザートは店主の奥様の手作りとのこと。
甘過ぎずさっぱりしているが、それぞれ素材の味を活かしているように思う。

相模湖

続いて相模湖へ。

丁度遊覧船が出る時間だったので乗ることにした。

遊覧船の中では、ダムの前に存在していた村の説明や、ダム周辺の施設の説明があったりで中々おもしろかった。

遊覧船に乗った後は待合場所にあるゲームで遊ぶ。

平成の初期を思わせるゲームがたくさんあって、懐かしさを感じる。

この後夕飯の買い物をして無事に帰宅。

夕食

  • レタスとミニトマトとおから
  • 鮪と赤貝の刺身
  • ゆで卵
  • 雑穀ごはんと海苔
  • 味噌汁

鮪の刺身がとてもおいしかった!
閉店間際ということで、定価の7割引きくらいで買えてとてもお得だった。

良い祝日だった!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)