【夫婦でツーリング】イーアス高尾へ行く

2025年7月5日(土)

今朝は9:00起床。
中々の遅起きだが土曜日なので良しとしよう。

バイクのオイル交換に行く

前回、バイクのオイル交換をしてから約3000km走行したので、午前中にバイク屋さんに行って交換してもらった。
昨日の時点の天気予報は曇りだったけど、今朝になってちょうど出掛ける時間帯辺りに雨予報になっていたので雨が心配だった。

雨予報とは言え、降水確率は低いので予定通りバイク屋さんへ。
今回も福生市のK-teQさんにお世話になる。

バイクを作業場にセット。

古いオイルを抜く。

新しいオイルを注入。

ついでにタイヤの空気圧をチェックしてもらったり、灯火類やホーンのチェックなどを手際良くこなしていたので、流石はプロといった感じだった。

そして今回、ねずたそさんのプロペラが復活。

K-teQさんでアヒルの人形を購入させて頂いて、そのプロペラをねずたそさんに移植した。
このプロペラの根本はネジ固定なので定期的に増し締めをしてあげる必要がありそうだ。

満を持して高尾へ

16時くらいになって涼しくなってきてから出掛けようと思っていたけど、どうやら19時頃に八王子方面は雨が降るようだ。
とは言え、降水確率は20%くらいなので出かけることにした。

結局出発したのは17時ちょっと前。
それでもかなり蒸し暑くて、信号待ちで止まって待つのが大変。

八王子に向かう途中のちょっとした峠道に入ると急に空気がひんやりして、植物があるだけで結構空気感が違うということを実感。

こういう空気の違いを感じ取られるのもバイクの魅力の一つということか。

高尾の街並みが見えてきた。

こちらは高尾駅南口。

そんなわけでイーアス高尾に到着。

予想外に立派な商業施設だったので度肝を抜かれた。

夕食

1Fにあるレストラン街で食事。

私は舞茸の丸ごと天ぷらのざるそばを注文。
テーブルに抹茶塩が用意されていて、抹茶塩と舞茸が合う!

妻はしめじの丸ごと天ぷらを注文。
しめじの方がきのこ感がしっかりあって食べ応えがあった。

夕食中に天気予報通り雨が降ってきた。

店内を探索して雨が止むのを待つ。

フードコートが席数が多くて程よく時間を潰すことができた。
全体的にお客さんの数は多すぎず少なすぎず、過ごしやすい商業施設だった。

帰路

22:30頃になると雨は完全に止んでいたので帰宅することにした。

途中のコンビニで小休憩。

高速道路の夜景が美しい。

帰りは雨上がりの道路でスリップが心配だったけど無事に帰宅。
片道1時間程度の旅だけど、旅してる感があって楽しかった。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)