【ソロツーリング】千葉方面に行って君津で一泊の旅

2025年8月14日(木)

房総半島の南端まで行きたいと思ったのと、そこから続く国道、特に外房エリアの国道を走破したいということで調べてみた結果、館山市周辺のお宿はまあ高い。
お盆休みシーズンということもあるだろうが、普通に数万円はするので館山市周辺に宿泊するのは諦めた。

その結果浮上してきたのが君津市ということで、この辺りであればビジネスホテルに1万円以下で宿泊できる。
君津からなら高速道路で約1時間で館山市まで行けるようなので2日目に早起きすれば問題ないだろうということで、君津市で一泊の旅をスタートすることにした。

練馬と亀有のコンビニで休憩

旅に行こうと意気込んではみたものの、君津までは4時間半くらいで行けるとGoogleマップが行っているので、多めに見積もっても6時間ということで、それほど急いで出発する必要もないなと思い結局家を出たのは9時半頃。

午前中は曇っていて日差しも強くなく、練馬まで順調に到着。

ここまでは非常に順調だったので、今回の旅は楽勝だなとこのときは思っていた。

都道318号、通称環七通りを通り亀有のセブンイレブンに到着。

バイク1台分だけ日陰になっていたので非常にありがたい。

船橋のららぽーと

千葉県に入り、船橋市に入ると大きな駐車場が見えてきた。
なんだろうと思って気になったので立ち寄ってみた。

こちらは千葉県船橋市にある「ららぽーと東京ベイ」という商業施設らしい。

館内は中庭があったりとなかなかにオシャレな作りになっている。

こちらで昼食を頂くことにした。

  • 半チャーハン(左)
  • 黒酢酢豚(中)
  • 大餃子(右)

黒酢酢豚がとてもおいしかった。
とくに写真だと分かり難いが、れんこんが入っており、れんこんにタレがしみ込んでいてとてもおいしかった。

ららぽーと近くの公園

ららぽーとのすぐ近くに海辺の公園があったので立ち寄る。

いかにも臨海エリアという雰囲気だ。

木更津港

色々途中を端折って木更津港。
ちょうど夕日が見えそうだったので急遽立ち寄ってみた。

地平線付近に雲が立ち込めていて夕日が沈むのが見えないと思ったが、よくよく考えてみると雲ではなく日本列島の陰に隠れて結局地平線に沈む夕日は見えないのではないだろうか。

東京湾の向こう側には東京都心のビル群や川崎市、横浜市のビル群が見える。

イオンモール木更津

木更津港の近くにイオンモールがあるとのことで、さらにこちらのイオンモールが11位の規模とのことで立ち寄らないわけにはいかない。

確かに敷地面積は広そうだが、中の作りは特別にすごいということはなく、イオンモールだった。

こちらのレストラン街で夕食を取ることに。

君津駅

ホテルに着いて駐車場にバイクを止める。
他にもバイクが4台止まっていた。(写真では私のバイクを除いて3台)
ハーレーの2台は2人でのツーリングだろうか。

君津駅が近くにあるということで散策に行く。

なかなか風情のある駅だった。
なお、君津駅はJR内房線の駅。

明日は国号128号を走破する。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)