【夫婦でツーリング】平塚のアウトレットに夕飯を食べに行く

2025年8月30日(土)

今日の日中は8月末とは思えないような暑さだった。
日中は家の中で過ごして、17時半頃から夫婦でバイクでお出掛け。
と言っても、夕飯を食べに行くだけ。

目的地は神奈川県平塚市のアウトレットモール。
私は2回ほど行ったことがあるが、妻を連れて行くのは今回が初。
片道2時間近くかかるのけど、果たして無事に行って帰ってこれるのか。

平塚へ向かう

福生市とあきる野市の間の多摩川に架かる橋、多摩橋を通過中。
夕日と街並みがいい感じ。

国道16号、浅川に架かる新浅川橋を通過中。
今日は道路が混んでいる。

国道16号と国道129号の分岐。
頭上の高架が国道16号で、こちらは129号に入る。
そしてここは国道129号の終点である橋本五差路交差点。
なお、起点は平塚市の高浜台交差点。

厚木市の中心部と言って差し支えないエリアを走行中。
厚木市栄町という町名のようだ。
左手方向に入っていくと小田急小田原線の本厚木駅がある。

新東名、厚木南IC付近を通過。

ジ・アウトレット湘南平塚

そんなわけで目的地に到着。

モール内の店舗には目もくれずフードコートを目指す。

前回食べておいしかったのでこちらの「クロセア」という店舗を選択。

私はポークボードを注文。

簡単に言うと豚肉のネギ塩炒めだが、豚肉のカットが厚めでおいしかった。

こちらは妻が注文したスペアリブ。

分量が少なかったので他の店で追加注文。
こちらは ハンバーグとステーキの専門店。

ハンバーグのSサイズを注文。

軽く焼いただけの状態で提供され、付属の鉄なのか石なのかで焼くことで自分で仕上げるスタイル。
焼きたてを味わってほしいとのコンセプトのようだが正直面倒くさいし、油が跳ねて熱い。

食事の後は閉店間際ということもあって、ほとんどの場所がガラガラで写真が撮りやすかった。

ここは夜しか来たことないけど、昼間に来るとどれくらいの人出なのだろう。

帰路

駐車場は既にガラガラ。

相模川を渡る手前の相模原市の夜景。
ここを渡ると厚木市から相模原市へ入る。

京王線北野駅の高架下を通過。

コンビニに立ち寄って休憩。

この時点で22時くらいだけど、全然涼しくなかった。
空気がこもっていて蒸し暑いくらい。
昼間の暑さがこれほど影響していようとは。

この後、無事に帰宅。
さすがに平塚はぷらっと行くにはちょっと遠いな。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)