【夫婦でツーリング】ハンドルの修理と近場巡り

2025年4月12日(土)

先々週、バイク屋さんに行ったときに妻のバイクのハンドルが曲がっていることが発覚!

ハンドルを完全に切ったときにガソリンタンクのギリギリまで切れてしまう状態。
隙間としては1センチくらいで、指が挟まる危険性があるとのことでハンドルバーを交換してもらうことにした。

福生のK-teQ(ケーテック)さんへ

そんなわけで、いつもお世話になっている福生市のK-teQさんへ。

丁度お店周辺の歩道に歩行者さんが数名いらっしゃったので注意して歩道へ上がる。

そんなわけで妻のバイクは1時間程入院。

作業完了を待つ間、拝島駅前の「たまてばこ」で小休憩。

休憩しているとK-teQさんから電話あり。
なんでも、左側のグリップが接着剤でガッチリ固定されているため、グリップを切って外す必要があるとのこと。
グリップも注文する必要があるので今日の作業は中止してもらうことにした。

仕方がないので再度出直すことにして、お店を後にした。

青梅市のカフェへ

最近地図で見ていて気になったカフェへ。

青梅市のカフェ・アウェイクというお店。

  • コロンビアの豆を使用したコーヒー
  • 生パスタのカルボナーラ
  • ピーナッツバタークッキー(左)
  • レーズンスコーン(右)
  • チョコチップクッキー

レーズンスコーンが中がしっとりでホットケーキのような食感でおいしかった!

青梅市のチョコレート専門店へ

続いて青梅市のチョコレート専門店へ向かう。
こちらもGoogleマップで見ていたらやたと評価が高いので気になった。

チョコレートの食べ比べをさせてもらえる。(無料)

産地によって味が全然違うのでビックリ。

  • カカオソーダ

いよかんピールとカカオの風味が絶妙にマッチしている。
今までに飲んだことのない味の飲み物だった。

店先には仕入先のアフリカ、南米、東南アジアの写真が飾られている。

チョコレートのお菓子をいくつか買ってお店を後にした。
今回買わなかったお菓子の中にもおいしそうなものがあったのでまた来ようと思う。

仕入先にもたまに足を運んでいるとのことだったので、現地のお話も伺わせて頂きたいところだ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)