【夫婦でツーリング】わりと近場のカフェに行く(春分)

2025年3月20日(木)

本日は24節気の1つ春分。
春分(しゅんぶん)とは昼と夜が同じ長さになる日であり、自然をたたえ、生物をいつくしむ日とされているとのこと。

そんなわけで、自然をたたえて、生物をいつくしむと共に、せっかくの休日で天気もまあまあ良いので妻とバイクでツーリングに出掛ける。

カフェ

昼食としてカフェに行く。
走行時間は15分くらいで、道が空いていれば10分くらいでも来れそうな距離感。

私は豆乳カルボナーラを注文。

こちらは妻が注文した納豆ボロネーゼ。

食後にコーヒーを頂く。

コロンビアを注文。
すっきりした味わいでおいしかった。

パスタの方も麺にひよこ豆をつかっているらしく、独特な食感と味わいでおいしかった。

お店から出る際に隣の席のご夫婦の旦那様に声を掛けて頂いた。
何でも、旦那様は以前はカワサキのエストレアというバイクに乗っていたとのこと。
バイク乗りは服装と荷物で大体分かってしまうが、このように声を掛けてもらえるのもバイクの醍醐味と言えば醍醐味だろう。
しかも、夫婦で乗っているとなると一層声を掛けやすいのかも知れない。

吉野梅郷 梅の公園

何となく気になったので梅の公園というところに立ち寄ってみる。

梅はまだ5分咲きから7分咲きという感じだったけど、公園内の山というか丘が良い感じに手入れされていて見応えがあった。

あとお囃子もやっていて活気があった。

何気なく立ち寄ったけど良い感じだった。

パン屋

続いてさらに10分くらい山の方に進んだところにあるパン屋へ。

こちらでもコーヒーを頂く。

パンも買ったけどうっかり写真を撮らずに全部食べてしまった。

この後、ちょっと遠回りしてから帰宅。
今日は転倒も無く、無事故無違反で帰ってこれて良かった。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)