2025年10月11日(土)
妻のバイクの走行距離が1000kmを超えたので、初回メンテナンスに行ってきた。
福生市のK-teQさん
いつもメンテナンスでお世話になっている福生市のK-teQさんへ。
まずはオイル交換。


今回はオイルフィルターも交換する。
ここでエンジンにオイルが垂れないための技を見せてもらった。
といっても養生テープで保護しているだけだが。


オイルフィルターにはかなりの鉄粉が付着していた。

新しいエンジンオイルを注いでオイル交換は終了。

その他、初回点検として諸々チェックして頂いた。
妻のバイクも1000kmに達して何よりだ。
バイザーの曇り止めシート
ヘルメットのバイザーの曇り止めシートの粘着力が弱くなってしまったので新品に交換した。

先日の雨天での長野ツーリングでバイザーと曇り止めシートの間に水が入ってしまった。
取り除くためにシートを剥がしたのだが、すでに粘着力がかなり弱っており、バイザーに密着しなくなってしまった。
そこで新品に交換したわけだが、使用期間は約6カ月と感覚的にはちょっと短い。
お値段は約3,000円とそこまで高いわけではないが、せめて1年くらいもってほしいところ。
水分や紫外線で徐々に劣化してきてしまうのだろうか。
何はともあれ、新しい曇り止めシートによって、ヘルメット内の曇りの心配がなくなったのは嬉しい所。

コメント