2025年4月4日(金)
今週は雨の日が多く、平日にバイクに乗れる機会が無かった。
今日は久々の晴れ。
今週末は予定があってバイクに乗れないので仕事終わりにちょっとバイクで出かけることにした。
圏央道 内回り
青梅ICから圏央道に乗る。

青梅市街地の地下へ潜った直後のカーブでR360とのこと。

多摩川の上を走行中。

日の出ICを通過

あきる野ICで圏央道を降りる。

国道411号線、秋川駅付近の武蔵五日市線の踏切を通過。

ファミマで休憩。

圏央道 外回り
そんなわけで再びあきる野IC。
今度は八王子方面から青梅方面へと向かう。

インターチェンジのランプの高さがかなりあって怖い。

日の出ICを再び通過。

多摩川を再び通過中。
こちらの橋は上下2層構造になっており、内回りが上側、外回りが下側を走行する形になっている模様。

少し手前から故障車有りの表示が出ていた。
こちらが故障車と思われる。

そんなわけで無事に青梅ICに到着。

あきる野市まで高速道路で行って帰ってきた。
ただそれだけ。
この区間は車ではなかなか走らないので景色が目新しくて面白かった。
だけど、圏央道は大型トラックの走行が多いので、大型トラックに囲まれるとバイクは結構怖い。
あと、高い所を走るのもバイクだと景色がリアルに飛び込んでくるのでこれも結構怖い。
コメント