普通自動二輪教習 第9回(冬至)

2024年12月21日(土)

本日は冬至。
冬至(とうじ)とは一年でもっとも昼が短く、夜が長いころとのこと。

今日は朝から教習所へ行ってきた。

バイク教習 第9回

本日のバイク教習は第一段階のみきわめ。
みきわめでは以下の項目をチェックしますと説明を受けた。

  • 一本橋
  • クランク
  • S字
  • スラローム
  • 坂道発進

前々回の教習では卒業検定コースを覚えるように言われたけど、今日はコースの正しさはできているかできていないかの判定には含めないとのこと。
教官によってコースを覚えているかどうかの優先度が違うということなのだろうか。

そんなわけで、教習がスタートし、どの項目についても問題なくできたのではないだろうか。
新しいバイクになってから、良くクランクでエンストしていたけど、今日は大丈夫だったし、バランスも取れていたと思う。
クラッチの使い方を良く指摘されるので、クラッチの使い方がまだまだ甘いということなのだろう。

クランクとS字はスピードは要求されないので、クラッチと後輪ブレーキを使ってなるべくゆっくり走るように心掛けている。
バイクはゆっくり走ることにも技術が必要な乗り物なのだと改めて気付いた。

そして、今日の教習ではもう1人の教習生がいたわけだけど、なんとその方は同じ会社の人だった。
さらに言うと出身も新潟ということで、偶然が2つも重なってびっくりだった!

昼食

教習後は買い物をしようかと徘徊する。

拝島の跨線橋。
左から、武蔵五日市線、青梅線、八高線。
中央の青梅線の先に見えるビル群は福生のビル群だろうか。

マクドナルドのハンバーガーが食べたくなったのでマクドナルドに行くことにした。

  • サムライダブルバーガー(左)
  • ビッグマック(右)

サムライダブルバーガーが思った以上においしかった!

夕食

夕食は妻と西国分寺のアレマンニャというドイツ料理のお店に行ってきた。

ドイツビールを飲みながら味わうドイツのソーセージは最高だ!

西国分寺

食事の後は西国分寺駅周辺を徘徊する。
西国分寺は乗り換えでは利用するけど、駅の外に出るのは初めて。

中央線の線路を挟んで谷のような地形になっているのが面白かった。
あと、駅周辺に妙に建物が密集しているのも面白かった。

YouTube

普通自動二輪の免許取得をネタにしたYouTubeチャンネルを作りました。
制作が間に合っておらず、動画公開できている最新作は第3回の教習について。

明日もバイク教習があり、ついに第二段階に突入!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)