2025年1月5日(日)
今日は夕方に2時間連続で私も妻も教習があったので日が沈んでからの移動。
日没後の拝島駅。
富士山方面はすでに真っ暗で何も見えないので駅ホーム側を撮影。
教習所は今日も煌々とそびえ立つ。
バイク教習 第15回と学科
第15回(第二段階の6時限目)は学科とセットの教習。
教習の内容としてはシミュレーターでの危険予知という内容だった。
市街地をシミュレーターで走り、周囲の自動車や自転車や歩行者が予想だにしない動きをしてくる。
- ウインカーを出さずに車線変更してくる自動車
- 追い抜きをしようとすると進路変更してくる自転車
- 避けようとするとドアを開ける停車中のトラック
- 右折矢印が表示されているにも関わらず直進してくる自動車
- 大回りして左折するトラック
- 飛び出してくる歩行者
といった内容。
これらの走行を踏まえてどのように走行するべきだったか、余裕を持って避けるべきだったか、停止するべきだったかなどといったことを軽くディスカッション形式で実施した。
学科の方は卒業検定の説明が大半で、あとは二人乗りに関する説明DVDを見ると言った内容。
卒業検定時に一発アウトになる項目について説明があり、以下の通り。
- 優先車両の妨害
- コーンの接触(クランク、S字、スラローム)
- 一本橋の脱輪
- 転倒および転倒相当の足つき
- 坂道発進で1メートル以上の後退
あとは減点項目について説明があり、ポンピングブレーキをしないと減点になるとのこと。
ポンピングブレーキは反対派なので普段から習慣が無く、こちらは実際の試験では実施するのを忘れそう。
バイク教習 妻編第7回、第8回
妻も同じ時間帯に教習を受けていた。
時間が全く同じだったのでどちらの回も写真が撮れなかったのが悔やまれる。
妻が受けていた内容は以下の通り。
- 坂道発進
- オートマ教習
- 卒業検定コースの走行と卒業検定コースを覚える
坂道発進に若干の苦手意識はあるものの卒業検定コースについてはそれなりにこなせていたらしい。
何なら、一本橋は停止した位置が悪く体勢も一本橋に対して真っすぐでない状態からのスタートでも渡り切れたとのこと。
しかしながらそれを見ていた教官から「今のはまぐれ」と言われたらしい。
「まぐれ」はさすがに他の言い方があったのではないだろうか。
私が苦手としているクランクも、それほど苦手意識はないらしく感心してしまう。
補習を経てきたことで自信がついているのだろうか。
昼食
昨日、餅を焼いたらおいしかったので今日も焼いてみた。
焼いた餅を餡子の中に入れて、若干お湯を足したら、新宿の時屋を超える美味しさのおしるこが出来上がった!
おしるこ最高かよ。
夕食
今日は二人とも最終時間の教習だったので外で夕食にした。
- グリルチキンときのこのサラダ
- 黒トリュフ香るブルスケッタ
- モッツァトマト
久し振りのジョリーパスタで中々美味しかった。
帰宅してデザートに甘酒を頂く。
この時期は温めるとおいしい。
- 実家製甘酒
自家製ならぬ実家製甘酒。
明日から仕事再開なので早起きしてがんばろう!
コメント