大体1日2食生活 91日目

2023年8月13日(日)

帰省生活2日目。
というわけで、今朝は8:15起床。

昨夜は保育園時代から友人からタイミング良く連絡があって急遽会うことになった。
友人宅にお邪魔し、2時間程語っていた。

友人は前々から某餅屋で繁忙期に助っ人として働いてたらしいけど、最近は繁忙期以外にも働いているらしい。
餅に使われている材料についてやたらと詳しくなっていた。

私は前々から笹団子はもっと評価されるべき新潟の郷土食だと思っている。
友人曰く、お土産物として大量生産されている笹団子は笹の品質がイマイチとのこと。
笹に消毒薬や着色料が使われているので風味が落ちるし、本来の笹の殺菌効果も落ちていらしい。

また、団子にはよもぎが練りこまれているのが一般的だが、友人の所ではオヤマボクチを使っているとのこと。
オヤマボクチの方がそれ自体の風味が少なく、笹の風味が際立つそうだ。

オヤマボクチ(ごんぼっぱ)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%9C%E3%82%AF%E3%83%81

そんなわけで、友人のところで作られている笹団子がこちら。

着色料を使用していないので笹の色がくすんでいる。
SNS映えしないのは間違いなさそうだ。

肝心の味の方は確かによもぎ程は餅自体の風味は主張が少なく、笹の風味が感じられる。
それ以上に餅そのものにしっとり感があって美味しかった。

夕食

妻側の親戚回りをしていて昼食を取る時間が無くなってしまった。
そんなわけで、今日は夕食のみというか、親戚宅で色々とつまみ食いをしているがその辺りは省略。

  • 刺身
  • 白ごはん
  • トマト
  • 生卵
  • 枝豆

生卵は近隣の養鶏場で直売されている卵。
生みたてだからなのか、黄身が非常にしっかりして味が濃かった。

鮮度が落ちた卵はねっとりしている割に味が薄く、新鮮な卵はしっかりしているけど変なねっとり感は無いように思う。

デザートにあんころ餅を頂く。

こちらは米納津屋のあんころ餅。
個人的には赤福餅よりもおいしいと思っている。

東京帰り

2日間の実家生活を終えて20時頃に実家を出発。
夜になれば渋滞は解消されているだろうとの目論見だ。

高速道路に入ってしばらくすると鶴ヶ島JCT付近で渋滞を知らせる表示が目に付くようになる。
鶴ヶ島まではまだまだ掛かるのでそれまでに渋滞解消されていることを期待する。

越後川口SAで休憩。
下りのSAでは無かったお土産などを扱っていて結構な時間を費やしてしまった。

続いて三芳PA。
この時点で23時半くらい。
主要なSAはフードコートが24時間営業だったけど、三芳PAはPAだからなのか唯一蕎麦屋だけが営業していた。

渋滞はしていなかったけど、台風の影響で途中もの凄い豪雨に見舞われた。
なので80km/hくらいで速度を落として走行する区間がそこそこ続いていた。

日をまたいだので明日へ続く。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)