2025年10月12日(日)
前回は国道299号の最高地点である標高2127メートルの麦草峠(むぎくさとうげ)を越えたところまで。
今回は山道を下って群馬県方面へ向かう。
八千穂高原へ
峠を越えたことで一転して下り坂へ。

少し下った所に標高2100メートルにあるとは思えないような広い駐車場が!
どうやらこの辺りを拠点として「○○の森」という何カ所かあるようだ。

標高1700メートル地点に何とお食事処が。
見晴らしも良さそうだったので立ち寄れば良かった。

冬場はスキー場として利用されていると思われる場所。

八ヶ嶺橋という橋からの景色。

かなり下ってきたところ。

「道の駅 八千穂高原」に到着。

道の駅 八千穂高原
こちらで昼食を取ろうかと考えていた。


バイカーさんもかなりの台数が止まっている。

残念ながらお食事処が混雑していたため、売店でご当地物っぽいものを買ってきた。

六法焼きと大福もちはおいしかったが、りんごドーナツは生地がパサパサだった。
パート3はここまで。
それでは次回をお楽しみに!

コメント