【ソロツーリング】国道299号に再チャレンジする旅 Part 2

2025年10月12日(日)

3連休を利用して酷道こと国道299号の走破にチャレンジ。
今回はパート2ということで、八ヶ岳連峰の標高1500メートル地点から再開。

標高2127メートルの麦草峠(むぎくさとうげ)へ

1500メートルを超えてもまだレストランなど立ち並ぶ。

道路脇の木々の雰囲気が変わってきた。

速いバイク集団に追いつかれたので脇にそれて道を譲る。
写真では4台しか写っていないが、10台くらいに一気に抜かれた。

対向車のバイクの方から本日最初のヤエーを頂きました。

道路脇の看板で標高1900メートルであることを確認。

標高2000メートル。

標高2000メートルを超えたら道路脇の木々の高さが低くなってきたように思う。

前方に見えている形の良い山は「茶臼山」かな?

道路脇の看板が見切れてしまったが、茅野市から佐久穂町へ入る。

ついに!最高地点の2127メートルに到達!

パート2はここまで。
次回パート3をお楽しみに!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)