【ソロツーリング】国道20号の神奈川・山梨・長野の区間を走破する旅 Part 5

2025年10月4日(土)

前回ようやく長野県に入りました。
パート5は長野県を走行。

長野県富士見町

長野県富士見町に入る。
山梨県から長野県は県境らしい峠が無いのが意外だった。
どちらも山多い県なので険しい峠を越えるのかと思いきや、それほど険しい道を通ることなく県境をまたぐ。

道の駅 信州蔦木宿。
先を急ぐのでこちらは一旦スルー。

山梨とはまた違った山の雰囲気。

茅野市

富士見町から茅野市へ。
この時点で標高880メートル。
長野は普通の街中でもこんなに標高が高いなんて。

眼前に迫る市街地。

道路両脇には店舗が立ち並び、国道沿いと言う感じ。

橋の上から見る茅野市の市街地。

諏訪市

茅野市から諏訪市へ。
この地点で標高は767メートル。

諏訪湖。

こちらも諏訪湖。

特急列車とすれ違う。
この辺りの区間は国道20号と中央本線は近い位置を走っている。

岡谷市

諏訪市から岡谷市へ。

市街地を走行中。

国道20号は山道へと入っていく。

塩尻市

塩尻峠を越えて、岡谷市から塩尻市へ。

塩尻峠を越えると一転して下り坂が続く。

塩尻IC付近で一気に街並みが開ける。

広丘高出交差点にて国道20号終点。

これにて国道20号、東京都の区間を除く、神奈川・山梨・長野の区間を走破!
さすがに長野までの道のりは長かった。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)