2025年8月11日(月)
本日は山の日。
山の日(やまのひ)とは、「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」ことを趣旨としているとのこと。(Wikipediaより抜粋)
今朝は8:00起床。
実家に来て以来早起きできていない。
朝活
冷水シャワーをサボってコーヒーを淹れる。

- モカブレンド
UdemyでFlutterのお勉強。
学び
- Singletonパターンの用途としては、DBアクセス、ユーティリティ関数、ロギングなど
- 実装には、プライベートコンストラクタ、静的インスタンス、ファクトリコンストラクタを使用する
- Factoryパターンの特徴は、オブジェクトの生成を専門に行うクラス
- 実装では、クリエータークラス、製品クラスなどを用意する
午前中に2時間程お勉強して終了。
昼食
今日は親戚が来ての昼食会。



今のご時世ではワサビ抜きの方が主流なようだ。
寿司にはワサビが入ってるのが当たり前と主張するのは老害なのだろうか。
夕食
夕食は友人と共にラーメン屋へ。

- 背脂味噌ラーメン
あまり頼んだことのない味噌ラーメンを頼んでみた。
焦がし玉ねぎなのか揚げ玉ねぎなのかが入っており、香ばしい風味があって美味しかった!
やはりたまにはいつもと違ったメニューを注文すると新しい発見があるものだ。
その後は友人宅にお邪魔し、PCキーボードの話題で盛り上がっていた。
友人はどうやらキーボード沼にハマっているらしい。
中華メーカーや香港メーカーに製品も調べているそうで、海外メーカーのラインナップの多さに驚いた。
私はFILCOのメカニカルキーボードを長年愛用してきたが、2年くらいでどれかのキーが調子が悪くなってくるのと、保証期間中の修理でも貸出品を提供してくれないので、海外メーカーへの乗り換えを検討しようかなと思う良いキッカケとなった。
Keychron
Aula
コメント