2024年7月7日(日)
今日は七夕。
今朝は6:45起床。
予定していたよりも若干遅起きになってしまったけど、6時台に起きられたので良しとしよう。
都知事選
投票所の開始からやや遅れて投票に行く。
朝早くからそこそこの人数が投票所に来ている辺りはさすが東京だ。
候補者の数が多すぎて、自分が投票しようと思っていた人の名前が合っているのか若干不安になる。
朝活
投票から帰って来て冷水シャワーを浴びてコーヒーを淹れる。
今日のコーヒーは上島珈琲店の上島珈琲店ブレンド。

今日は高校教師YouTuberの山崎先生の世界史の本を読んだ。
確かに世界史がストーリー仕立てになっていて面白い。
かなりの分量を500ページにまとめているので話の展開のペースが速く、歴史が目まぐるしく変わるような印象を受けるけど、実際は5行くらいの内容が数十年とか100年とかの単位なんだよなと思って読むと歴史を味わっている感が出る。
多摩センター
今日はパンを求めて多摩センターへ。

20年以上前に父親の農協の仕事の手伝いで、この辺りで新潟の特産品を売る物産展的なことをやって以来の多摩センター訪問。
意外にも都会なのでビビる。

京王多摩センター駅前の広場というかペデストリアンデッキ。

歩いて行くとこのような建物が。
途中にはサンリオピューロランドに続く通りがあって、その辺り一帯がテーマパークの様相を呈していた。
これらの建物はパルテノン多摩というミュージアムらしい。
さらに気になる石段を登っていくと。

工事中の公園。
どうやら公園をリニューアルしているらしく、来年の3月まで工事は続くらしい。
昼食

目的のパン屋はあいにくの臨時休業。
何でじゃー!
ここまで駅から徒歩10分弱だけど、35℃の猛暑の中では10分弱の徒歩でもなかなかの苦行。
気を取り直して近くの蕎麦屋へ。

蕎家佳(きょうやよし)というお蕎麦屋さん。



この蕎麦屋さんが意外にもと言うと失礼だけど、非常に美味しいお蕎麦屋さんだった!
鴨肉とナスの一品も、鴨肉の香ばしさとナスの瑞々しさが絶妙なバランス。
出汁撒き卵は、出汁と卵の味を前面に打ち出した味付けで、大根おろしと醤油が合う。
せっかくなので駅周辺を軽く散策して帰宅。

夕食

- トマト煮
- サラダ
- ゆで卵
- 雑穀ごはん
- 味噌汁
トマト煮に入っていたセロリのお陰で一風変わった風味になっていて美味しかった!
明日は早起きできるようにがんばろう!
コメント