2023年4月5日(水) 清明
本日は24節気の1つ清明(せいめい)。
そして6:10起床。
昨日は12:30頃に寝たけどやや眠い。
昨日と同じくBlendyのカフェインレスコーヒーを淹れて朝活開始。
朝活
CodeStep Proの1回目の仮想案件の見直しが大体終わったので、復習を兼ねて再度Webサイト構築してみる。
その際、なるべく自己流ではなく模範解答に寄せた形でコーディングを行う。
さすがに2回なので順調に進むかと思いきや、いきなりつまづく。
左右にパディングを入れるとなぜか要素が画面右にはみ出してしまう。
下図のようなイメージ。

このような問題を分からないままにしない方が良いだろうと思い、原因を調査する。
模範解答と見比べても結局分からず、ネットで調べたら原因が分かった。
box-sizingというプロパティが初期値ではcontent-boxという値になっているらしく、パディングや境界線を幅や高さに含めない設定になっているとのこと。
確かに、パディングと境界線の数値を足し合わせると画面からはみ出している幅に一致する。
なので、box-sizingをborder-boxにすればOKだった。
ここまでに30分を要したが、ChatGPTに聞いてみたらずばりの回答をを答えてくれた。
ChatGPT凄すぎる。。
ChatGPT
https://openai.com/blog/chatgpt
本業
本業開始。
今日は9時くらいからすでに空腹感あり。
朝から会議続きだったので水分補給にも行けず。
昼休みは今日も天気が良かったので散歩に出かける。
散歩をしながら、なぜ地方は衰退するのかについて考えていた。
結局、地方が衰退するのはテレビの影響なのではないかと思えてきた。
テレビの影響で若者は都会での暮らしに憧れる。
若者を中心に人が集まるので、発展するし賃金も上がる。
だけど、地方には都会には無い魅力があると思うわけですよ。
地方の魅力を満喫するにはテレワークが最適で、地方活性化の切り札はテレワークなんですよ。
コロナが終息してきて、オフラインワークが戻りつつあるらしいけど、何とかテレワークの文化を残してもらいたいし、むしろもっとテレワークを活用する動きが進んでもらいたい。
15時頃からお腹がグーグー鳴り出す。
1時間半ほど残業して業務終了。
夕食

リンゴ、刺身、味噌汁、ナッツ
自家製おはぎが旨過ぎる!
体に悪くなかったら無限に食べられる。
いや、無限はちょっと言い過ぎた。
あと、おからの中の銀杏が何気にいい味を出している。
明日も早起きして朝活。
今日の復習の続きをやるけど、まだまだ修行が必要そうだ。
コメント