2025年3月30日(日)
私のバイクが、私が乗り始めてから1000kmを超えたのでバイク屋さんにてオイル交換をしてもらった。
K-teQ(ケーテック)(福生市)
福生市のK-teQ(ケーテック)さんへ行く。
こちらは妻がバイクを購入したお店。
購入の際に店主さんが非常に接しやすい方だったので、私のバイクもお世話になろうという訳である。
私のバイクはバイク王さんで購入したのだが、バイク王さんはメンテナンスが可能な店舗が限られているそうで、最も最寄りの店舗でも京王堀之内の店舗で、私のアパートからだと40分以上はかかってしまう。
バイク王さんは6カ月点検のときにお世話になるとして、普段のちょっとしたメンテナンスや相談はK-teQさんにお世話になろうということである。
そんなわけでお店に到着。

古いオイルを排出中。

ついでにタイヤの空気を入れてもらった。

さらにチェーンのグリスアップまでして頂いた。

そして新しいオイルを注入。

ついでのついでに妻のバイクのタイヤの空気も入れてもらった。
その際に、妻のバイクのハンドルが曲がってることが発覚!
先日の立ちゴケの際に曲がってしまったのだろう。
ちょっと見て分かるあたりはさすがプロだ。
1000kmのオイル交換時にハンドルも交換してもらうことを依頼した。
傷がついているミラーやハンドルは一旦そのままでいいかな。
私のバイクの方は、オイル交換、タイヤの空気圧調整、チェーングリスアップで何となく走りがスムーズになった気がするが、それは完全に気のせいだろう。
カフェに立ち寄る
バイク屋さんを後にして帰り道の途中でカフェに寄る。

ホットケーキとコーヒーを注文。

こちらのお店、以前はキリマンジャロなどのストレートコーヒーなどを扱っていて本格的なコーヒーを頂くことができたが、そのようなコーヒーの取り扱いをやめてしまったらしい。
ブレンドコーヒーも以前のような味わいがなくなってしまった。
競合他社との競争のために経営方針が変わってしまったのだろうか。
とは言え、バイクでふらっと出かけてカフェに立ち寄って帰ってくるとは、何と優雅な休日だろうか。
コメント