道の駅– tag –
-
【ソロツーリング】名古屋まで行って知人と会食
2025年11月1日(土) 本日は3連休の初日。せっかくの3連休ということで、名古屋まで知人に会いに行ってきた。 【東名高速】 中央道から東名高速を走ってまずは浜松まで行く。 【道の駅 藤川宿】 浜松ICで高速を下り、その後は国道1号を行く。こちらは「道の... -
【ソロツーリング】国道299号に再チャレンジする旅 Part 6
2025年10月13日(月)(スポーツの日) 前回は秩父市中心街の渋滞にハマって国道299号走破ならずだった。今回はその翌日に続きから走行する。 【道の駅 秩父】 まずは前々から気になっていた「道の駅 秩父」に行ってみる。 そばがおいしいそうだったので頂く... -
【ソロツーリング】国道299号に再チャレンジする旅 Part 5
2025年10月12日(日) 前回は、道の駅 上野にたどり着くところまで。それでは続きをどうぞ! 【道の駅 上野】 こちらは群馬県上野村にある「道の駅 上野」。 こちらにも多くのライダーさんがいらっしゃった。 施設のすぐ脇を流れる河原で遊ぶことができるら... -
【ソロツーリング】国道299号に再チャレンジする旅 Part 4
2025年10月12日(日) パート3では道の駅 八千穂高原まで行きました。パート4はどこまで行けるのか!? 【長野県佐久穂町】 道の駅 八千穂高原を出発。 現在は長野県佐久穂町を走行中。 少し走ると山道感が出てきた。 道幅が狭くなってきた。 山に入り、さ... -
【ソロツーリング】国道299号に再チャレンジする旅 Part 3
2025年10月12日(日) 前回は国道299号の最高地点である標高2127メートルの麦草峠(むぎくさとうげ)を越えたところまで。今回は山道を下って群馬県方面へ向かう。 【八千穂高原へ】 峠を越えたことで一転して下り坂へ。 少し下った所に標高2100メートルにあ... -
【ソロツーリング】国道299号に挑戦するも途中で断念する話
2025年10月4日(土) 国道20号に引き続き、酷道として名高い国道299号も走破しようと試みる。結果は失敗に終わるのだが、その時のお話。 【道の駅 小坂田公園】 塩尻インター近くにある国道20号沿いの道の駅に立ち寄る。 こちらで昼食を取ることにした。山賊... -
【ソロツーリング】片道240km 浜松まで餃子を食べに行く Part 5
2025年9月27日(土) パート4では目的の浜松の餃子を食べることができました。今回は帰路です。 【道の駅 掛川】 浜松を出発し、掛川まで戻った頃にはすっかり辺りは暗くなっていた。この時点で夕方6時を少し過ぎたくらい。日が短くなってきたことを実感す... -
【ソロツーリング】片道240km 浜松まで餃子を食べに行く Part 1
2025年9月27日(土) 今日は薄曇りの天気で日差しが強くなく、かと言って雨が降るほどの雲の厚さでもなく、ツーリングには最適と言って良い天気だったので、とことん走ってやろうと思いたった。 9月6日(土)に宇都宮に餃子を食べに行ったので、餃子と言えば「... -
【ソロツーリング】伊豆半島半周 1泊2日の旅
2025年7月19日(土) 7月19日(土)から7月21日(月)まで3連休と言うことで、この3連休の最初の2日を利用して伊豆方面へ1泊2日のツーリングに行って来ることにした。 なお、妻は19日(土)が休みではないので、残念ながら夫婦でのツーリング ではない。とは言え、... -
【ソロツーリング】「道の駅 いちごの里 よしみ」に苺を買いに行く
2025年5月18日(日) 一昨日、「道の駅 いちごの里 よしみ」に行ったが、到着時間が遅かった影響でそれらしい名物に何もありつけないという結果に終わってしまった。今日はそこそこ朝早くから出掛けて、前回達成できなかったミッションに再チャレンジしよう...
12
