読書– tag –
- 
	
		  大体1日2食生活 386日目2024年6月3日(月) 今朝は5:30起床。月曜日から幸先の良いスタートが切れた。 【瞑想】 瞑想を始めて28週間。集中力アップを明確な目標に定め、その測定方法として15分間どれだけ集中できたかを測定してみた。結果、よく分からない。 15分間集中できたのか...
- 
	
		  大体1日2食生活 385日目2024年6月2日(日) 今朝は7:00起床。睡眠時間の確保を優先したということにしておこう。 【朝活】 雨模様だったので自転車はお休み。冷水シャワーを浴びてコーヒーを淹れる。今日のコーヒーは猿田彦のモカマイルド。 猿田彦のクラシックブレンドよりも50円...
- 
	
		  大体1日2食生活 363日目2024年5月11日(土) 今朝は7:30起床。今日は睡眠時間を確保することを優先したので良しとしよう。 【英語学習】 瞬間英作文 瞬間英作文の金本の進捗率は30/80で、1日1ページくらいのペースで進んでいるのでまあまあといったところ。 VOA Learning English ...
- 
	
		  大体1日2食生活 331日目2024年4月9日(火) 今朝は5:50起床。昨日は寝るのが遅くなってしまった。早寝を心掛けなければ。 【冷水シャワー】 冷水シャワーを始めて20週間。特にこれといった変化は感じられていない。 4月に入っても相変わらず朝の水は冷たい。風邪をひかないので取り...
- 
	
		  大体1日2食生活 327日目2024年4月5日(金) 今朝は5:30起床。目覚ましが鳴ったら何も考えずに起きる作戦継続中。 【朝活】 天気予報では曇りだったけど、朝から雨。自転車には乗らず、冷水シャワーのみ浴びる。今日のコーヒーは猿田彦のクラシックブレンド。 今日もHead First Java...
- 
	
		  大体1日2食生活 326日目2024年4月4日(木) 本日は24節気の1つ清明。清明(せいめい)とは万物が清らかで生き生きとした様子を表した「清浄明潔」という言葉を訳した季語で、花が咲き、蝶が舞い、空は青く澄み渡り、爽やかな風が吹く頃とのこと。 今朝は5:30起床。相変わらず5:30起...
- 
	
		  大体1日2食生活 325日目2024年4月3日(水) 今朝は5:30起床。目覚ましが鳴ったら何も考えずに起きる作戦を継続中。いつまで続くことやら。 【脱砂糖、脱小麦粉】 脱砂糖この1週間はこれと言って明らかな砂糖入りのものは食べていないと思われる。昼食を少な目にした効果もあってか...
- 
	
		  大体1日2食生活 324日目2024年4月2日(火) 今朝は5:30起床。なかなかに新たな取り組みの5:30起床が続いている。 【冷水シャワー】 冷水シャワーを始めて19週間。いまだにこれといった変化は感じていない。正直、本当に効果があるのかと疑いたくなるけど、もはや意地で続けている。...
- 
	
		  大体1日2食生活 323日目2024年4月1日(月) 今朝は5:30起床。今日から4月ということで世間では新年度。新年度初日から幸先の良いスタートが切れた。 【瞑想】 瞑想を始めて19週間。時間を10分に延長してみた。しばらくは10分で続けてみようと思う。 これといった違いは感じられてい...
- 
	
		  大体1日2食生活 322日目2024年3月31日(日) 今朝は5:30起床。と言うよりは、昨日今日と季節外れの暑さで5:00くらいには目が覚めてしまった。なので、起きていたのに起きなかった点ではNGだけど、予定通り起きられたという点ではGood! 【読書】 最近は過去に読んだ本を読み返すと...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	