普通自動二輪– tag –
-
普通自動二輪教習 第8回
2024年12月20日(金) 今日も仕事終わりにバイク教習へ行ってきた。 【バイク教習 第8回】 今日の教習内容は以下の通り。 オートマチック車での走行 卒業検定コースの走行とコースを覚える オートマチック車で走り出す前に今日は「ぶたと燃料」を教わった。... -
普通自動二輪教習 第7回
2024年12月18日(水) 今日は仕事後に教習所へ行ってきた。 【バイク教習 第7回】 今日から自動車と同じコースを走るということで、まずはウォーミングアップとして外周コースを2周ほど回る。バイクが新しくなったこともあり、また前回がシミュレーターだっ... -
【妻編】普通自動二輪教習 第4回
2024年12月16日(月) 昨日に続いて今日も妻がバイクの教習があるとのことで、さらに時間が最終の19:10からということで同行した。 【バイク教習 第4回】 不夜城の如くそびえ立つ教習所の建屋。 教習第4回ということは、序盤の難所の一本橋である。数日前か... -
【妻編】普通自動二輪教習 第3回
2024年12月15日(日) 今日は妻の方のバイク教習の3回目があるので一緒に付いて行ってみた。 【バイク教習 第3回】 日没前の教習所のコース。 バイクコースに向かう妻(写真右の人、左の人は教官) 中々いい感じに運転している妻。 遠目からではギアチェンジ... -
普通自動二輪教習 第6回
2024年12月14日(土) 今日はバイク教習の日。19:10からの教習のため、辺りは既に暗い。 【バイク教習 第6回】 本日の教習はシミュレーターを使っての教習で、内容は以下の通り。 ドライ路面での急ブレーキ時のバイクの挙動の体験 ウェット路面での急ブレー... -
普通自動二輪教習 第5回
2024年12月8日(日) 今日もバイクの教習の為、拝島へ向かう。 富士山は頂上付近に若干雲が掛かっている。 【教習 第5回】 本日の教習内容は以下の通り。 8の字 クランク S字 スラローム まずは2つのコーンを置いて、それを目印に8の字を描くように旋回と加... -
普通自動二輪教習 第4回
2024年12月7日(土) 今日は24節気の1つ大雪。大雪(たいせつ)とは本格的に冬が到来するころとのこと。実際にニュースで最強寒波が来ていると言っている。 【教習 第4回】 第4回目教習内容は以下の通り。 3速までシフトアップし、30km/hまで加速してからの... -
普通自動二輪教習 第3回
2024年12月1日(日) 今日から12月。12月の初日は普通自動二輪の3回目の教習が控えている。 【教習 第3回】 第3回目の内容は以下の通り。 バイクにまたがってエンジンを入れるまでの動作の確認 直線区間では2速へのシフトアップ、旋回時は1速へのシフトダウ... -
普通自動二輪教習 第2回
2024年11月30日(土) 本日は普通自動二輪教習の第2回目ということで、教習時間は18:10スタート。試しに教習所まで自転車で行ってみることにしたら、想定よりも時間が掛かってしまい、配車時間までもっと余裕があるかと思いきや結構ギリギリになってしまって... -
普通自動二輪教習 第1回
2024年11月24日(日) バイクの免許を取ろうと思い立って早3週間。今日が普通自動二輪の教習の第1回目となった。 【教習前】 まずは持ち物チェック 眼鏡 バイク用グローブ マスク 教習本 会員証(Suica) その他にバイクに乗るにはヘルメットとプロテクター...