バイク– tag –
-
【ソロツーリング】国道20号の神奈川・山梨・長野の区間を走破する旅 Part 4
2025年10月4日(土) パート4は韮崎市の続きから。 【韮崎市のコンビニに立ち寄る】 コンビニの目の前の崖がすごい。 山に雲がかかっていて今にも雨が降り出しそうだ。 【北杜市】 小武川を渡り、韮崎市から北杜市へ。 こちらは大武川橋。 道の駅白州。気に... -
【ソロツーリング】国道20号の神奈川・山梨・長野の区間を走破する旅 Part 3
2025年10月4日(土) パート2の続きです。パート3は山梨県甲州市から。 【甲州市】 新笹子トンネルを抜けるとそこは甲州市。そしてすぐに再びトンネルに入る。 トンネルを抜けると一気に下る。 眼下に見える街並みが壮観だ。 【笛吹市】 甲州市から笛吹市... -
【ソロツーリング】国道20号の神奈川・山梨・長野の区間を走破する旅 Part 2
2025年10月4日(土) こちらはパート1の続きです。パート1では神奈川県と山梨県の県境付近まで行きました。パート2では山梨県からスタートです。 【山梨県 上野原市】 神奈川県相模原市から山梨県上野原市に入る。 上野原市の市街地。国道20号は国道1号と... -
【ソロツーリング】国道20号の神奈川・山梨・長野の区間を走破する旅 Part 1
2025年10月4日(土) 最近ツーリングの投稿ばかりだけど、まあいいか。 今日は長野県塩尻市まで行ってみることにする。目的は国道20号の神奈川・山梨・長野の区間を走破すること。そして帰り道は国道299号を走破しようと思う。 それでは行ってみよう! 【高... -
【ソロツーリング】片道240km 浜松まで餃子を食べに行く Part 5
2025年9月27日(土) パート4では目的の浜松の餃子を食べることができました。今回は帰路です。 【道の駅 掛川】 浜松を出発し、掛川まで戻った頃にはすっかり辺りは暗くなっていた。この時点で夕方6時を少し過ぎたくらい。日が短くなってきたことを実感す... -
【ソロツーリング】片道240km 浜松まで餃子を食べに行く Part 4
2025年9月27日(土) パート3では、磐田市と浜松市の市町村界にあたる天竜川を渡ったところまででした。今回はいよいよ浜松市の餃子店へ。 【浜松市】 天竜川を渡り、磐田市から浜松市に入る。 浜松市の北島交差点でついに国道1号を離れ、ここからは国道152... -
【ソロツーリング】片道240km 浜松まで餃子を食べに行く Part 3
2025年9月27日(土) パート2では、静岡県静岡市の宇津ノ谷峠の道の駅まで行きました。ここから浜松の餃子店までは休憩なしなので、画像は基本的に車載カメラの切り抜きのみ。 【藤枝市】 宇津ノ谷峠のトンネルを抜けると藤枝市に入る。 藤枝市の市街地から... -
【ソロツーリング】片道240km 浜松まで餃子を食べに行く Part 2
2025年9月27日(土) 浜松まで餃子を食べに行く旅のパート2です。パート1では出発から山梨県の山中湖まででした。 【静岡県 小山町~御殿場市付近】 こちらはまだ山梨県の山中湖畔。国道413号と138号の分岐。ここを左折すると138号で静岡県方面へと向かう... -
【ソロツーリング】片道240km 浜松まで餃子を食べに行く Part 1
2025年9月27日(土) 今日は薄曇りの天気で日差しが強くなく、かと言って雨が降るほどの雲の厚さでもなく、ツーリングには最適と言って良い天気だったので、とことん走ってやろうと思いたった。 9月6日(土)に宇都宮に餃子を食べに行ったので、餃子と言えば「... -
【夫婦でツーリング】上野原市に昼食を食べに行く(秋分)
2025年9月23日(火) 本日は24節気の1つ秋分。秋分(しゅうぶん)とは、太陽が真東から昇り真西に沈む、昼と夜の長さが同じになる日のこと。(出典:暦生活) 今日は天気もそこそこ良いし、気温もちょうど良いしで、妻とツーリングに行ってきた。行ってきた...
