2025年4月– date –
-
【夫婦でツーリング】続・ハンドル修理と昼食(穀雨)
2025年4月20日(日) 今日は24節気の1つ穀雨。穀雨(こくう)とは、地上にあるたくさんの穀物に、たっぷりと水分と栄養がため込まれ、元気に育つよう、天からの贈り物でもある恵みの雨が、しっとりと降り注いでいる頃とのこと。(引用元:暦生活) 先週、妻... -
【ソロツーリング】国道411号を走破する旅
2025年4月19日(土) 今日は天気も良く気温も上がるということで、日帰りで山梨まで行ってくることにした。目的は、前回の妻とのツーリングで果たせなかった国道411号線を起点から終点まで走破すること。 そんなわけで、朝5:30に起床し、6:30頃に出発。今日... -
大体1日2食生活 716日目
2025年4月18日(金) 今朝は6:30起床。まあまあ早く起きられた。 【朝活】 自転車でスタバへ行く。 ドリップコーヒー ホット ショート 南米の出身の方と思われる男性4人組が私の席の近くで朝食を取っていた。何を会話しているのかは分からなかったが何やら陽... -
大体1日2食生活 715日目
2025年4月17日(木) 今朝は7:45起床。またしてもかなりの寝坊。昨日寝るのが遅くなってしまったのも原因と言えば原因ではある。 【YouTube】 妻へのインタビュー動画の後編を公開しました。 https://youtu.be/F5P3SW3Zp7k 第一段階みきわめをクリアした際の... -
【バイクネタ】ヘルメットのバイザーに曇り止めシートを取り付ける
2025年4月16日(水) 今まではヘルメットのバイザーを開けて走行していることが多かったのであまり気にしていなかったが、ここ最近暖かくなってきたこともあり、走行中に虫などの直撃を受けることが多くなってきた。また、バイザーを開けて走行するのは安全... -
【バイクネタ】チェーンの注油とタイヤの空気入れ
2025年4月15日(火) バイクも日常の自分でできる範囲のメンテナンスが大事だろうということで、自転車でやっているようなことはバイクでもやろうと思い立った。 【チェーンの注油】 こちらは前回バイク屋さんに行ったときに注油してもらい、1カ月に1回くら... -
大体1日2食生活 712日目
2025年4月14日(月) 今朝は6:30起床。月曜日から幸先の良いスタート。 【朝活】 自転車でスタバへ行く。朝の時間でもかなり明るくなってきた。 ドリップコーヒー ホット ショート 今日はYouTubeの動画編集を行う。妻へのインタビュー動画の後編がもう少しで... -
大体1日2食生活 711日目
2025年4月13日(日) 今朝は10:30起床。朝から雨でやることが無かったとは言え寝過ぎだ。 【 朝活】 朝活と言うよりは午前中の活動。冷水シャワーを浴びてコーヒーを淹れる。 福島屋オリジナルコーヒー 昨日は1日色々あったので昨日のことをブログにまとめて... -
【夫婦でツーリング】ハンドルの修理と近場巡り
2025年4月12日(土) 先々週、バイク屋さんに行ったときに妻のバイクのハンドルが曲がっていることが発覚! ハンドルを完全に切ったときにガソリンタンクのギリギリまで切れてしまう状態。隙間としては1センチくらいで、指が挟まる危険性があるとのことでハ... -
【バイクネタ】妻のバイクにアクセサリーバー(エンジンガード)を取り付ける
2025年4月12日(土) 立ちゴケ等でバイクを倒してしまったときに妻は自力では起こせないことが発覚。教習所のバイクは車体を守るためのサイドフレームがふんだんに取り付けられているため、倒れたとしても完全には横倒しにならない。 フレームが取り付けられ...